2009年08月04日 09:16
毎度、ごヒイキ頂き ありがとうございます。「 彫 萌 」 こと 刺青屋のツバメ です。(w
今年も もう8月なハズですが、ボクの住む 酒田 では「 夏っぽい感じ」もしくは、「夏を感じる事」が 薄っす~い、ような天候が続いておる訳です。
え~ッと、確か、金、土、日曜 と雨だったはずで、、、
残念ながら夏場の天気が我が家の生命線に与える影響はかなり大きいので、土、日、休日の度に「 雨 」とかは本当に勘弁願いたいです。
さて、そんな 染みっ足れた 話しはさておき、どうでも良い話しでも。
久しぶりに定価で新品の「 C D 」を購入。
以前から「欲しいなァ、、、」と思っていたのを タマタマ「 DVD 」 を返却しに行った「 ツタヤ 」で 発見、無事補完。

イエス!! お隣、宮城県が産んだ、偉大なる作曲家 「 菅野 よう子 様 」
の ジャスゴー!! 3枚組、ご自身で選曲なされた 全49曲入り!!
その名も
「 YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ 」
『な~んだ、アニソン集かよ。』
と、お思いのアナタ様、、、
上の Link で 殆どの曲が試聴できますので 是非!!
そして コチラ の 「 Amazon のカスタマーレビュー 」で、各収録曲がどの劇中で使われたのか知る事ができると思います。
しかし、菅野よう子様 のこれまでなされてきた「お仕事」を文字で見てみますと、圧巻でございます。
層が偏りがちな 「アニメ」、「ゲーム」のお仕事以外でも、我々、 日本人のすぐ側にこれだけ沢山の「菅野作品」が溢れているとは、、、。
しかし、本当に「ハラショー、素晴らしい」のは「お仕事の経歴」も然ることながら、勿論その楽曲にある事は言うまでも無い事。
あ~ア。
この 「 C D 」を買って知ったんだが、行きたかったなァ、、、さいたまスーパーアリーナで 7月7日 に行われた 「 超時空七夕ソニック 」!!
次回の公演予定は 22世紀 だって。(w
頑張って長生きして、是非とも観に行こうと思います。
今回の「 パクり・タイトル 」は言わずと知れた「 ローリング・ストーンズ 」のナンバー。
が、ボクが初めて「菅野さん」の名前を知るきっかけになった
「 カウボーイビバップ 」のSession #3 のタイトルでもあります。
あれ? 「ビバップ」は 「 Honky Tonk Women (ホンキィ・トンク・ウィメン)」か。
今年も もう8月なハズですが、ボクの住む 酒田 では「 夏っぽい感じ」もしくは、「夏を感じる事」が 薄っす~い、ような天候が続いておる訳です。
え~ッと、確か、金、土、日曜 と雨だったはずで、、、
残念ながら夏場の天気が我が家の生命線に与える影響はかなり大きいので、土、日、休日の度に「 雨 」とかは本当に勘弁願いたいです。
さて、そんな 染みっ足れた 話しはさておき、どうでも良い話しでも。
久しぶりに定価で新品の「 C D 」を購入。
以前から「欲しいなァ、、、」と思っていたのを タマタマ「 DVD 」 を返却しに行った「 ツタヤ 」で 発見、無事補完。

イエス!! お隣、宮城県が産んだ、偉大なる作曲家 「 菅野 よう子 様 」
の ジャスゴー!! 3枚組、ご自身で選曲なされた 全49曲入り!!
その名も
「 YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ 」
『な~んだ、アニソン集かよ。』
と、お思いのアナタ様、、、
上の Link で 殆どの曲が試聴できますので 是非!!
そして コチラ の 「 Amazon のカスタマーレビュー 」で、各収録曲がどの劇中で使われたのか知る事ができると思います。
しかし、菅野よう子様 のこれまでなされてきた「お仕事」を文字で見てみますと、圧巻でございます。
層が偏りがちな 「アニメ」、「ゲーム」のお仕事以外でも、我々、 日本人のすぐ側にこれだけ沢山の「菅野作品」が溢れているとは、、、。
しかし、本当に「ハラショー、素晴らしい」のは「お仕事の経歴」も然ることながら、勿論その楽曲にある事は言うまでも無い事。
あ~ア。
この 「 C D 」を買って知ったんだが、行きたかったなァ、、、さいたまスーパーアリーナで 7月7日 に行われた 「 超時空七夕ソニック 」!!
次回の公演予定は 22世紀 だって。(w
頑張って長生きして、是非とも観に行こうと思います。
今回の「 パクり・タイトル 」は言わずと知れた「 ローリング・ストーンズ 」のナンバー。
が、ボクが初めて「菅野さん」の名前を知るきっかけになった
「 カウボーイビバップ 」のSession #3 のタイトルでもあります。
あれ? 「ビバップ」は 「 Honky Tonk Women (ホンキィ・トンク・ウィメン)」か。
スポンサーサイト
最近のコメント