fc2ブログ

Evil of Justice

2009年07月22日 20:37

かれこれ 15年以上の付き合いになるヤツらがやっているバンド
「 Muddy & the Jet Masters 」のニュー・アルバムのジャケットの原画を依頼されまして、、、イロイロと試行錯誤しながら描いてみました、、、。

デモ・テープの頃からずっと起用して頂いてまして、4度目ですナ。
いつもありがとネ。

今回のコンセプトはアルバム・タイトルの 「 EVIL OF JUSTICE 」との事と、イエス様をモチーフにして欲しいとの事なのだが、描き出し始めるまでのイメージが全く纏まらないため、オーソドックスなよく有る構成で描くことに。

1st_image_convert_20090720000338.jpg 2nd_image_convert_20090720000500.jpg

tra_paper_convert_20090720000801.jpg 1st_line_convert_20090720001110.jpg

で、背景、タイトル・ロゴなどをさらにトレースした後、着色開始。

で、失敗。 

ムキー!!

ご覧の通りの悲惨な有様。

lost_convert_20090720001614.jpg

、、、すぐに 気持ちを無理矢理切り替え、ガイド・ラインのトレースからやり直し。

2nd_line_convert_20090720003101.jpg

1_paint_convert_20090720003804.jpg 2_paint_convert_20090720003938.jpg

カラー・インク を使ってまだ一枚の絵も完成させる事ができてません。

そんなボクに 「上を見るな」、「身の程を知れ」 という、かの「徳川家康 公」の有り難いお言葉が天から我が身に降り注ぐかのように頭の中に聞こえてきました、、、。

「了解しました!!」

この時点で カラー・インク だけでの表現を諦め、アクリルも使うことに。
しかも 「メタリック」、「蛍光」、「ラメ」の 飛び道具。 
の他、最終的には、「修正ホワイト」、「色鉛筆」、「水性マーカー」、などなど、、、思い付くもの全てに手を出す事に。

3_paint_convert_20090720004538.jpg 4_paint_convert_20090720004708.jpg

ですが そのおかげで、作業を進めていく過程で、「有った方が便利なもの」や「これは次から止めよう」という様な事も見えてきます。

で、切りが無いのでこの辺で終了。

paint_fin_convert_20090720005137.jpg

ハイ、
で、全然 ウォーター・カラー っぽく なりませんでした、、、。 orz

今はいくら背伸びをしたところでコレが自身の限界です。


しかも、手持ちのスキャナーでは蛍光色を読み込めず、「そこの部分は真っ白になりました。」 という「 要らぬ 落ち 」まで付いたのでした、、、ってか、ただ無知だっただけ。


経験、技術がないうえ、さらに、モノを知らないという事は恐ろしい、、、。

スポンサーサイト



Oriental beat

2009年04月15日 22:30


昨日の夜から雨が降りだしたおかげで今日は一日中寒い。

また少し冬に戻った感じ。


先ほど、先日チョット紹介した

『Lonesome dove woodrows』
     vs
  『The Havenot's』

の ツアーTシャツ のプリントデータを無事に納入。
 
途中、こども が濡れた手で 原画をさわってしまい、修正せざるを得ないことになったり、、、
基本中の基本、バンド・ネームのスペル・ミスがあったり、、、

調子ブッこいて、 黒 を置き過ぎたり、、、と、頭を抱え込むこと数回。



写真はスペル・ミスに気付く前、こども が濡れた手で お触り する前の、
自分のネームも書き入れて一人で ウ・フ・フ とニヤけた顔をしながら撮ったであろう画像です。


orientalbeat.jpg


今回のテーマは 『Oriental Beat』 !!

Hanoi Rocks ですな。
テーマがザックリしてますな。

『好きな感じでやっちゃって!!』

って、言ってもらえたんで、最初は 7~80’s テイストのタトゥー柄も考えたんですが、すぐに ハっ!!! と我に帰りまして、、、

いくら、好きにやっても良いからと言ってもらっても
 自己満足の暴走!!
ではいけません。

まぁ、それはソレで 「ある意味 ロック・ン・ロール!!」なんですが、T.P.O を間違う訳にはいきません。

もう、いい加減いい歳ブッこいた ヤ・ジ・オ なんですから、、、。


バンドのツアー・Tシャツなんだから 1枚でも多く売れて、バンドのツアー費用の足しになってほしいんです。


 
え~、いきなりで申し訳ないのですが、、、

Hanoi Rocks !!

もう、大好き過ぎるバンドです。

先日、解散ツアーを Zepp仙台 にて観てきました。

「ギャ~!!人生を狂わされた!!!」
と言っても言い過ぎではないと思う程 今の自分を形成するにあたり欠く事のできない影響を受けたバンドの一つで、今でも しょっちゅう 聴いています。

19歳の時に初めて Tattoo を彫ってもらったのも
ハノイ・ロックスのメンバー、それと ジョニー・サンダースに Tattoo がされていたから
というまるっきり ガキ的発想 ですし、、、。

、、、チョット 話題 がズレました。

すみません。



え~と、原画を我が家のコンピュータ部長で在らせられます ワイフ様 がスキャンし、mac に取り込んでイラストレーターで配置、ツアー・タイトルを打ち込んで、、、


今回は 「.JPG」 でデータを送信。


もっと細かい配置バランスやフォントのチョイスは「ハマのイケメン・ロッカー」
 MATT青木 が修正することに。

青ちゃん の Blog も最近 ハノイ・ロックス 話題を見かけます。

http://blog.havenots.jp/


今回はどのような仕上がりになるんでしょうか?

楽しみにしております。


『Lonesome dove woodrows』
     vs
  『The Havenot's』

の『思いでのロックンロール・ツアー!!』


スケジュールをチェックして、是非 遊びに行ってみて下さい。


彼らのライヴはいつでも
 『Rock'n Roll Weekend』ですから、、、!!


http://havenots.jp/gig.html





最近の記事